INAZUMA ワールド ブレンデッド ウイスキー エクストラ セレクテッド エディション No.3 姫S
江井ヶ嶋蒸留所×三郎丸蒸留所×長濱蒸溜所
国内3蒸溜所の原酒をブレンドしたウイスキーが新登場。
「INAZUMA(イナズマ) エディションNo.3」2種を限定発売
長濱蒸溜所は江井ヶ嶋蒸留所(兵庫県明石市)、三郎丸蒸留所 (富山県砺波市)とのモルト原酒交換により実現した、国内3蒸溜所の原酒をブレンドしたウイスキー「INAZUMA(イナズマ) エディションNo.3」2種を、2022年5月31日(火)より限定発売いたします。オンラインショップでは、5月31日(火)12時より、『INAZUMA ワールド ブレンデッドウイスキー エクストラ セレクテッド エディション No.3』を販売開始いたします。
近年、飛躍的な成長を遂げているウイスキーですが、現在国内で流通しているその9割が「ブレンデッドウイスキー」だと言われています。本場スコットランドでは活発な原酒交換により、数々の個性的なブレンデッドウイスキーが誕生していますが、1つの製品に対して何か所もの蒸溜所原酒がブレンドされていることも珍しくはありません。今回の「INAZUAMA エディションNo.3」では、シリーズ初となる国内3か所の蒸溜所原酒のブレンドを試みました。
商品名は県名の「滋」という漢字の見た目に由来し、そのラベルには琵琶湖の自然と、そこに飛来する兵庫県のシンボル「コウノトリ」と砺波市のシンボル「ヒヨドリ」が描かれています。また中心部に象られた琵琶湖を覗けばその奥に、それぞれのボトルにちなんだ風景をご覧いただけます。
古来より農耕との関わりが深く、五穀豊穣をもたらすという「稲妻(INAZUMA)」。AMAHAGANシリーズで培ったブレンド技術を活かした、このボトルを通じて、全国のウイスキー愛好家の皆さまに新たなる魅力が提供できますことを、心より嬉しく思っております。
<テイスティングノート>
長濱蒸溜所が所有する海外産モルト原酒をキーモルトに、シナジーブレンドで使用した国内3蒸溜所のモルト原酒をレシピ構成を変えてブレンディング。長期熟成のグレーンウイスキーが、個性的なモルト原酒をうまくつなげています。トップノートにはフレッシュな青リンゴや西洋梨、新緑の香り。焼き立てのミルクパンのような柔らかなニュアンスとフレッシュな柑橘のアロマ。そして海辺を想わせる潮気。口当たりはシルクのように滑らかで、優しいモルトの旨味と、ラムレーズンやカステラ菓子を想わせる甘みが広がります。余韻は非常にエレガントでほのかなスパイシーさと、柔らかなピート香がいつまでもたなびきます。
詳しくはこちらから >>
- 商品名
- INAZUMA ワールド ブレンデッドウイスキー エクストラ セレクテッド エディション No.3
- 容量
- 700ml
- 原材料名
- モルト・グレーン
- アルコール
- 47度
- ※画像はイメージです。
- ※お一人様2本まで
- ※2022年5月31日(火)12時より販売開始いたします。
- 数量
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません